おいおい でくるしこ 熊作戰

ご報告 平成28年6月10日
山作戰 髙山真徳 しい鳩子
『 おいおいでくるしこ』と名づけて活動している 熊本大分への応援活動の5月いっぱいまでの結果をご報告いたします。
・5月21日に行ったジャパニーズモンスターズ公演の利益
・天草栖朗作品集『遺作』売り上げすべて

・『気づいたら田迎』缶バッジ利益
・チャリTシャツ『熊作戰』利益
・その他 応援金
これらを合わせて 449,482円のお金を集めることができました 。
ご協力ありがとうございました。
(山作煎茶プロジェクト、
熊本弁ネイティブの会内の活動でいただいた募金は
各活動で定めた窓口へ託したため、別に集計しました)
平成28年7月12日
『山作戰の熊作戰の活動で得た熊本支援の募金とチャリティーグッズの売り上げ』

益城町に449,482円寄付しました。
ちらが義援金の受領書です。
お伝えが上手くいかず受領書の宛名が『髙山真徳』名義になってしまいまいた。

DSC01394
その時の内容を山作戰がブログで書いてます。
町長さんと会った時の動画です。

カジュアルに無理し過ぎないように おいおいでくるしこ (いっぺんにではなくできるぶんだけ)
おつきあいくださるとさいわいです。

熊本生まれの山作戰 静岡にいて今自分に何ができるかをかんがえた結果
山作戰 髙山堂ではこのような形で被災された熊本、大分へ寄付することにしました。
『おいおいでくるしこ』は 『順を追って折を見て できる分』みたいな熊本弁です

山作戰が今回の震災後に書いたおもいがつまったブログです。
13078223_1812057152351471_890520548_o

【寄付其の市】 5月21日(土)静岡のライブの売上のうち髙山堂(わたしの所属事務所)の取り分は全額寄付
(5月21日でライブは終了しました。ご賛同いただいたみなさんどうもありがとうございました。)

大人のライブを観て聴いて お代からうちの取り分はみんな被害を受けた熊本 大分に寄付して いろいろのかんだるさを少しでも減らして素敵なときを過ごすばい!!
熊本生まれの山作戰が 偽善上等 売名上等でお送りする ゴージャスな仲間との熱い夜です
マスコット(?)は故郷熊本の妖怪 あぶらすまし0419h(1)
平成28年5月21日(土)
JapaneseMonsters
静岡市葵区常盤町2-2-1ライブネット青葉ビル2F
054-221-1806
開場18時 開演19時
前売3000円(ワンドリンク別)当日3500円(ワンドリンク別)
全席自由席
参加される方は必ず 髙山堂社長しい鳩子か 髙山堂ウェブ支店からチケット またはチケット引き換え券(3,000円)をご購入ください
webチケット購入はこちらから
※ご購入いただいたチケットのキャンセル、返金の対応は、主催者の都合で公演中止となった場合を除きいたしかねますのでご注意下さい。

【寄付其の荷】髙山堂で売っている山作戰の祖父 天草栖朗の作品集『遺作』の売上をまずはこれから一年間(2017年4月17日まで) 全額寄付
天草栖朗『遺作』

天草栖朗とは山作戰の祖父の設定でつくった架空の人物です。
作詞作曲は山作戰です。
7曲目にはいっている『ぼくもないている』は
みなさんにぜひ聴いていただきたい一曲です。
ご協力いただける方はこちらから購入できます。
または、ライブ会場でも購入可能です。
お支払方法【銀行振込】の場合は売上全額寄付、【PayPal】の場合は手数料のみ売上から引かせていただきます。

【寄付其の参】あかねさす気づいたら田迎缶バッヂ 被災された熊本、大分へ 利益を全額寄付します。

去年、山作戰のデザイナーさんが試作で作っていた
『あかねさす 気づいたら田迎 缶バッヂ』
0419
被災された熊本、大分へ 利益を全額寄付します。
◆金額は一個500円(送料込)
ご協力いただける方はこちらから購入できます。
または、ライブ会場でも購入可能です。
山作戰の『あかねさす』という曲の歌詞は熊本の地名と一部、熊本弁で歌詞が描かれてますので、ぜひ動画で聴いてみてください!
(「気づいたら田迎」は4:10くらいで流れます。)

【寄付其の四】熊本県旗色チャリTシャツ 被災された熊本、大分へ 利益を全額寄付します。

『おいおいでくるしこ熊作戰』でも販売しました。
熊本県旗色チャリT 利益を全額寄付します。
在庫が残り僅かになりますので、お早めに!!
金額3000円+送料(メール便300円)
ご賛同いただける方はこちら髙山ウェブ支店
13062847_1812062722350914_1080088554_o

余震はまだまだ続くようで、大雨による土砂崩れなど二次被害も懸念されています。
十分にお気をつけください。
これ以上の被害拡大がないよう、願っております。
この度の地震で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げるとともに、
被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします。

 


髙山堂 しい鳩子、山作戰
PAGE TOP